忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/09 16:48 】 |
年金とギャラクシー


今夜は一人旅でペースも若干速めでした。

いつもと同じくらいの寒さ対策をしていきましたが、

少し速めのペースをを差し引いても寒さを感じませんでした。

uooku_110124.jpg







今日は朝一から草津の年金事務所へ行って、

国民年金の繰り上げ受給の手続きをしてきました。

厚生年金は60歳からですが、国民年金は65歳です。

が、減額を了解すれば60歳から繰り上げできます。

77歳以上長生きする自信があれば、

65歳から満額もらう方が有利らしいです。

最近(だけでもなさそうですが)TVなんかでさかんに年金問題をやっていて、

77歳云々と言っていたので、上記の結論になりました。

ここに来ていただく皆さんはまだまだ若いと思いますが、

77歳まで長生きできる自信のある方はおられますか??

生きていてもベッドの上ではお金をもらっても・・・だし、

ベッドの上にいても、生きている限りはお金がいるしで、

難しい問題ですね。この年金もいつまで続くかということも言われていますね。



さて、難しい話がもう一つあります。

年金事務所からドコモへ移動して、ギャラクシーSを買ってきました。

前の携帯が安物でガタガタになってきたのと、

ネットで本を買う方がかなり安い場合があると言うことを聞いたからです。

売る方から言えば、倉庫もいらない、売り場もいらない、店員もいらない、

ネットに上げるだけで、お客が勝手にお金を払って買ってくれると言う

なんとも美味しい商売が出来たものです。

まあ、本(電子書籍ですが)のネット販売は遅いくらいですが、

いらない、いらないで安くなるというのは早くからありますね。

私は紙の本そのものを置いておきたい気もあるのですが、

なんやかやと考えると、ペーパーレスもありかなと思うようになりました。

が、難しいのがここからで、ギャラクシーで直接本をダウンロードすると、

ドコモに高額のパケット代を払うことになります。

で、パソコンでやっている家の無線LANに乗せようと思っているのですが、

LANにした時のパスワードを忘れてしまって何ともならない状態です。

明日、ドコモとNTTにヘルプと言うつもりですが、

もしかすると、新しい無線ルーターを買った方が早いかもしれません。

結果は、またあした。






PR
【2011/01/24 21:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ウオーキング初パス


今日は万歩計でなく、コンサートのプログラム表紙です。

関西フィルのニューイヤーコンサートでした。

今年で9年目と言うことですが、毎年何かの新年会とバッティングして、

行くことが出来なったのが、今年はどうしたことか日程が取れました。


cons_110123.jpg











プログラムは比較的ポピュラーな

シューベルト・未完成

スメタナ・モルダウ

ドボルザーク・新世界より   でした。

9割がた席が埋まり、一般席と25歳未満と言う料金設定で、

私たちのような年代と、もっと一挙に若い世代の人が多かったです。

会場の水口・あいこうか市民ホールも時々良い催しがあります。

びわ湖ホールよりも行きやすいので、もっとやって欲しいですね。



17:00に終演になって、久しぶりにやっぽんへ向かいました。

土山はさすがに石部よりたくさんの雪が残っていました。

少し遠くに見える鈴鹿山系も白いものが良く見えました。

今の時期、やっぽん併設のゴルフ場はクローズにならないんですかね。

もらってきたチラシでは、ゴルフ冬季料金 6,500円(平日・昼食付)です。

えーっと、もちろんセルフで1月3日から2月25日と言うことですが。

寒さに耐えられるなら安いですね。

お風呂は18:30-19:30くらいで、日曜日の夜でもあり、

内風呂で5人ほど、露天は1人の貸し切り状態でした。

と言うことで、良いお風呂に入った後はさすがに歩けませんでした。

明日からまた仕切り直しで歩くことにします。









【2011/01/23 21:50 】 | コンサート | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
水道修理完了


今夜は薫さんを入れて3人でウオークしました。

7:35-8:40かな。

uooku_110122.jpg







昼間の良いお天気をねらって水道の水漏れを修理しました。

何年と言うほど前ではないけれど、同じようなことをしました。

ちょうど今夜歩いた薫さんに止水栓の扱い方や、

再開した時に少しの間水を流しっぱなしにしなければならないことを

教えてもらっていました。

洗濯が終わって止水栓で水を止めて、

一応予想していた蛇口のパッキンをチェックしたところ、

本来ゴム状で五円玉みたいで丸くないとダメなのが、

カチカチに固くなってひび割れしていました。

コメリへ走らないといけないかと思ったら、

以前買った3個1組のうち1個使った残りの2個が見つかりました。

で、パッキンを交換して蛇口を元に戻しました。

忘れずに何ヵ所かの蛇口を開いたままで止水栓を開けると、

見事水漏れが止まりました。OK、OK!!

これでどこかに修理を依頼したら必要なはずのン千円が助かりました。

水漏れがしたら修理は当店に是非どうぞ!!



【2011/01/22 22:28 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ウオーキングと灯油

今夜の空は少しうっとしかったですね。

もしかすると明日は雨か雪?

数日前の寒かった朝以来、

家の外の水道が少しだけ漏れています。

パッキンが凍って傷んでしまったかもしれません。

明日にでも元栓を閉めて、チェックをしようと思っています。

少しでも寒くない日になって欲しいですね。



uooku_110121.jpg






今夜も比較的穏やかな夜で、多くの人が歩いていました。

顔見知りの方も何人かおられました。

今夜は相棒と一緒ですが、少し遠回りしました。

少し距離が延びているのはそのためです。


昨年末、寒くなりかけて灯油をドラム缶に満タンにしたのが、カラになりました。

ポリタンでの買い出しも大変ですが、安い灯油を目指して出かけました。

コメリ(79円/L)を横目に鈴与へ行ったら

現金特別会員でも80円/Lでポリタン2個入れてしまいました。

36Lで36円の無駄遣い(?)・・・けれど鈴与は車に乗ったままでOK!!

コメリは1回レジまで行く必要があります。

アナタはどちらをとりますか?






【2011/01/21 22:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ウオーキング

今夜も絶好のお天気でした。19:55-20:45

ただ、雲がかなりの速度で(多分)西から東へ流れていました。

上空は風が強いんでしょうか?

今夜は私一人、マイペースで歩いたからか

uooku_110120.jpg






同じルートなのに歩数と距離が少なくなりました。

初期登録した歩幅よりかなり広めの歩幅で歩いた結果と思います。



昨夜、健康参照年齢を自慢しょうとしたのですが、

これは体脂肪率が絡んでいるな!と気がつきました。

体脂肪率12.0%と言うのはまったく根拠のない数字です。

netで見るといろいろな(簡易型、丁寧型etc)算出方法があるようで、

少なくとも30%くらいは行きそうです。

となると、健康参照年齢も40歳代と言うのは無理かもしれません。

仮にと言うことで30%に訂正しようとしたんですが、

pwが必要で、記憶がなく、記録したかもわからない状態です。

もう一度「ヘルプ」からやり直してみます。





【2011/01/20 22:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>