5年間待った、運転免許の更新連絡書が届きました。
事情があって、青色で更新した免許証ともおさらばです。
これはハガキですが、差出人は「滋賀県公安委員会」です。
この通知をもらうために、交通安全協会に入らんとアカンは無いようです。
交通安全協会は公安委員会からハガキの発送委託を受けているだけです。
滋賀県公安委員会は県税で成り立っているはずで、
ハガキ代も印刷代も委託費も税金から出ているはずです。
見にくいかもしれませんが、
「有効期間(色)」が金色に光っています。
必要経費は、更新手数料2,500円と講習費600円です。
手数料はともかく、講習費も分らんところがありますが。
8月23日が誕生日なので、
7月23日から9月23日までが手続きが出来る期間になっています。
もう金色は決定みたいですが、早めにもらいに行くことにします。
PR