忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 04:31 】 |
花火


大津へ行こうとしたら、名神で大雨とIC出口の渋滞にであいました。
栗東入り口が16時、大津出口が18時。
駐車場を心配したのですが、お客さんが帰ったのか結構空いていました。
一時は中止が心配な大雨でしたが、それが良かったのか、
開始の19:30からは一滴の雨も降りませんでした。


2013hanabi.jpg












一応、本日のプログラム表紙です。
今夜の見物人は主催者発表 35万でした。
帰り道は大混雑でしたが、そんなもんの人出かな、
湖南市が全部集まっても6万人無いでと思いました。


スマホで動画をかなり撮ったのですがこのブログは動画はNG。
画像を雰囲気だけ掲載します。


20130808_200827.jpg












有料観覧席で、前から5列目くらいでその先は、
びわ湖と言うか、浜大津港と言うかです。
爆風をモロに感じられる場所でした。


20130808_200832.jpg












まだスマホのカメラの使い方がよく分かりません。
これで、三分の一くらいの幅しか写っていません。

今回は30回記念と言うことで20号玉が、
直径500mの大きさで開きました。
1、2回見たような気がしましたが、圧巻でした(画像ナシ)。


時間が前後しますが


biabca.jpg






打ち上げ前の「ビアンカ」です。

【オマケ】

今年は、甲子園 0勝2敗です。
やけっぱちフーセンをどうぞ。

yakefu-sen2.jpg





















PR
【2013/08/08 23:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<野菜 | ホーム | 彦根から>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>