忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 04:14 】 |
地蔵盆
少し空が安定してきたようです。
怪しそうな雲になり、若干ゴロと言いますが、
その後が続かないですね(ゴロゴロと!)。

今日は「お地蔵さん」=「地蔵盆」、でいいのかな?
=私の誕生日です。
なんか毎年皆さん方に祝ってもらってるみたいです。
石部の地蔵盆が今みたいに賑やかになったのは、
?年くらい前からで、私が子どものころは何もなかったような気がします。

47ebc3a6.jpeg

私んとこは昼前後から準備をしてもらって、
16:00からお寺さんに拝んでもらって数時間で終りです。
が、今本当に賑やかなお地蔵さんの横を車で通ってきました。
日程は2日に及ぶそうです。

私が子どもの頃は叔母さん(父のお姉さん)の住む京都に
この頃行くのが恒例になっていました。
テントを張って、その下で知らない子に混じって地蔵盆をしていました。
時間になるとおやつをもらえるのが何よりでした。
地蔵盆がはじまるまでの間は、近くの大丸や錦市場に連れて行ってもらいました。
一番多く行ったのは数十mの「仏光寺」さんでした。
特に大きくは無いのでしょうが、子どもが遊ぶには十分でした。

95e1ac76.jpeg








22日付の毎日新聞からでした。


 
PR
【2012/08/23 21:21 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<槍ヶ岳 | ホーム | 謎が・・・>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>