忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/30 07:02 】 |
23年度オープンです
前に書いたのが何時の事や分らんように・・・
歳を感じる一例です。
22年度完了とボケの花が前回でした。

1組と石部中央区でウロウロしています。
1組は役員会レベルで月当番を班長さんが兼務すると言うことで
意外とすんなりと通してもらえたので一息ついています。
他の問題はいくつかありますが自然の流れで・・・と思っています。
流れに逆らっても上手くは行かないでしょうからq。
中央区は他の役員さんの後ろをついて行こうと思いますが
いらんところで口出しして自分の仕事を作るのは性格ですね。

昨夜は「宮ごもり」、一昨日は「役員会」もう一日前は「・・・」
4月ですがもう一つ暖かくないですね。
昨日、今日の比良さんは稜線に雪がきれいでした。
3日にさくらまつりだったら、花無しの花見でした。
小学校のさくらも「つぼみ固し」を少し通り越した感じかな。

4月初めてです。

uooku_110404.jpg






最近オオジロウとの散歩で結構距離は延びてるんですが。




PR
【2011/04/04 22:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
平成22年度が完了です
一つの区切りですね。
勤めている時は、棚卸だ、決算だとうるさいことでした。
今はただ月と日が変わるだけですが、
今年は少しだけ、緊張の月、日変わりです。

それよりも、バイト先の先輩の方が育てられたボケの花が

boke_2_2011-03-31.jpg








満開になりました。
全体は小さいのですが、木が直径2cmくらいあって立派なものです。

boke_1_2011-03-31.jpg








鉢自体の大きさは15cmもないくらいなので全体の大きさは想像して下さい。
なんでボケなどと言う名前がついたのか

以下 hana300.com より引用

実が瓜のような形であるところから「木瓜」。
  「木瓜」を「もっけ」と呼んでいたのが     
  次第に「もけ」→「ぼけ」になった。       
  (「ぼっくわ」→「ぼけ」の説もある)  

てなことです。
なんとなくホワーンとした感じの花ではあります。

今夜はほとんど寒さを感じずに

uooku_110331.jpg






でした。
























【2011/03/31 21:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
奇数が偶数に・・・
まったくのウソになってしまいました。
最初から偶数としておけば・・・
と、後悔先に立たずです。

昨夜は22:30くらいに役員会が終わって、
家へ帰って風呂に入って議事録を書いて24:00でした。
お寺の総会に歩いて行ったのや
オオジロウの散歩をしたのやらで万歩計の数字は
上がっていたのですがPCへ落とすのを忘れていました。
こんな記録もあるんですが

uooku_110328-1.jpg






これは

uooku_110328.jpg






その日にしか取れません(私の思い込みかな)。




【2011/03/28 23:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
さっそく想定外の・・・
奇数日の25日がとんでしました。
仲人をしていただいた奥さんが亡くなり
昨夜はお通夜でウオークもブログもお休みになりました。
仲人をしていただいたのは、ウーン三十数年前になります。
ご主人は十年ほど前にお亡くなりになっています。

と言うことで、今夜は

uooku_110326.jpg






でした。
まだ、朝も夜も雪が降っていますね。
今日は朝の方がひどく降りました。
比良八荒となるかですが、天気予報ではボチボチ
暖かくなっていくとのことでした。

明日の夜は中央区の役員会になりますので多分
コチラはお休みすることになりそうです。
まあ、最初なんでみんなが遠慮しながら
おわるような気がします。
そうや、お昼過ぎからお寺の総会もあります。
今回は法然上人800年の催しの延期や
大震災の募金等の議題だと思いますが
本堂の建て替えみたいに大きな金額にはならないので
こちらもスムースに終わりそうな気がします。

本当にもう少し暖かくなって動くのも身軽になりたいですね。



【2011/03/26 22:14 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
少し(?)のあいだ、ペースダウンします
誰かに継続は力なりと言ってもらって、
これって日記の代りやって言ってもらって
なんとか続いていますが
ちょっと自治会関係で重くなってきました。

ウオークは毎日(できるだけ)続けますが
これは奇数日に(意味はありません)書きます。
今日は24日で偶数日ですが、明日も書いて
明後日はお休みにします(書いてしまう日もあるかも)。

とりあえず、今月末の中央区役員会と
来月の1組役員会と総会を終えないと続きません。
号外のでる日もあるかもしれませんが。

と言うことで

uooku_110324.jpg








【2011/03/24 22:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>