忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/26 01:14 】 |
平成22年度が完了です
一つの区切りですね。
勤めている時は、棚卸だ、決算だとうるさいことでした。
今はただ月と日が変わるだけですが、
今年は少しだけ、緊張の月、日変わりです。

それよりも、バイト先の先輩の方が育てられたボケの花が

boke_2_2011-03-31.jpg








満開になりました。
全体は小さいのですが、木が直径2cmくらいあって立派なものです。

boke_1_2011-03-31.jpg








鉢自体の大きさは15cmもないくらいなので全体の大きさは想像して下さい。
なんでボケなどと言う名前がついたのか

以下 hana300.com より引用

実が瓜のような形であるところから「木瓜」。
  「木瓜」を「もっけ」と呼んでいたのが     
  次第に「もけ」→「ぼけ」になった。       
  (「ぼっくわ」→「ぼけ」の説もある)  

てなことです。
なんとなくホワーンとした感じの花ではあります。

今夜はほとんど寒さを感じずに

uooku_110331.jpg






でした。
























PR
【2011/03/31 21:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<23年度オープンです | ホーム | 奇数が偶数に・・・>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>