× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
21日の総会、おかしなこと言う人がいましたね。 24年度予算で、収入と支出の差額を「次年度繰越金」でないとおかしいと・・・。 決算の結果、23年度の残金は「次年度(24年度)繰り越し」はあたりまえやけど、 予算段階で「次年度切り越し」はないやろ!。これは「予備費」ですね。 でないと、繰り越すようなお金があるなら、町費を下げて欲しい・・・となります。 経理か会計の専門家みたいなお話でしたが、 営利団体(企業)と非営利の自治会の違いを理解して欲しいですね。 と言う私が間違っているかもしれませんが。 PR |
![]() |
ipadを買おうと思っている方に! 誤解があるとその人にもappleにも悪いので、 訂正と言うか、もう少し詳しく書きます。 少し前に「クレジットカードのNoを求められる」と言いましたが、 「iTunes card」(プリペイドカードですが)を買って、 その番号を入力するとクレジットカードと同じ効果になります。 万が一プリペイドカードの番号を使われてもプリペイドした額がmaxです。 これはアップルストアを使う時にアカウントが必要になり アカウントをもらう(作る)時に上記の番号(No)を入力することになります。 今のところこのNoを入れたのはその一度だけです。 何度か無料アプリを購入(0円で)しましたが、パスワードを入れるだけです。 有料アプリを買う時も同じことになります。 いずれ有料アプリも欲しくなるので、プリペイドは無駄になりません。 今はまだ練習段階なので1,500円のカードを持っています。 ギフトカードもあるのでプレゼント歓迎です。 webでカードの購入をしても送料がかかりません。 ここは、apple!良くやっているね・・・です。 と言うことで、クレジットカードは必ずしもいらないよ・・・でした。 皆さん、良い週末を!!! |
![]() |