忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 10:39 】 |
富士山幻の川
見ましたか?
4チャンネル「飛び出せ!科学くん」

考えませんでしたね、富士山に川??
TVの中でも言ってましたが、
富士山に雪は当たり前だけれど川は無い。
普通は無いんですね。
多少の雨が降っても、数メートル積もった火山灰に吸収されてしまう。
だから、川は無いらしいです。
が、雪解けの時期、5合目くらいで
気温が15度をこえて運が良いと
一気に雪解け水が溶岩上を流れ出して川になる・・・
と言うのを見せてくれました。
その川は残念ながら富士川とか富士五湖に流れ込むのではなく
溶岩帯が無くなったところで火山灰土にしみ込んでしまいます。

ダイヤモンド富士や逆さ富士の絶景はあちこちの番組で見せますが
残雪が溶けて川になったと言うのは初めてですね(私は、かな)。
俊次さんじゃないけれど
もう一度富士登山挑戦・・・みたいな気になりました。
やっぱり、富~士は日本一の山~~ですね。
の割には、ウォーキングが止まってしましました。
キーーーンと冷たい時期は「行くぞ!」って言う気になりましたが、
会議や何やかやが増えたのと
ふぉんわかと暖かくなってきて気持ちが前を向かないようになりました。

言い訳を書かないつもりが少し言い訳になってしまいました。
一日しかマークの入ってない「カレンダー」・・・悲惨ですね!



PR
【2011/06/11 20:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<帰ってきました | ホーム | エライコッチャ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>