昨夜と同じ満月でしたが、今夜はおぼろ月夜でした。
毎晩、家を出ると空を見るのが習慣になっています。
菜の花畑とおぼろ月夜だから今頃の季節ですか。
お月さんは東北東くらい(方向音痴の私が言うにだから?ですが)
に見えたのですが、同じ方向から西南西に向けて
サーチライトを照らしているような線が何本も見えました。
それも細いのや太いのが入り混じっています。
大地震の前に空の状態が変わると聞いたことがあります。
北朝鮮からここら辺を飛び越えたミサイルの軌跡かもとも(方向が違う?)。
飛行機は飛んでいるけれど、この線を横切っていくのは異常がないし、
けれど、この線の上を飛ぶ飛行機もあるし、良く見ていると
線と並行して飛ぶ飛行機がその後に線を残していくのが見えました。
おぼろ月夜を作っている雲が飛行機の何かによって影響を受けているようです。
飛行機の飛ぶのは高度、10,000m?10,000ft?
10kmも離れた飛行機の光は見えるのかな?
とすると、ftの方が正解かもしれません。
この1ヶ月半くらいで初めてみた夜空でした。
飛行機雲は青空の時には良く見ましたがね。
今日は夕食前から万歩計をつけていました。
数字は面白いですね。今日は「五郎五郎」の5,656歩でした。
この万歩計はこんな記録も残してくれます。
PR