忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 15:22 】 |
また春がどこかへ行きそう

SL工作中に電話があって
ipadが入荷したので取りに来いと言うことでした。
強いですね、Kitcut。一応お待たせしましたの言葉はありましたが。
と、4月1日注文で今日だから許しますか。

又、朝から不穏なお天気ですね。
晴れたり曇ったり雨が降ったり。

今日のSLは時間があるので部品と行程をお見せします。
通算11号目の部品です。

7c40112e.jpeg








最後に出来上がりが見えますが、
これ

848963f9.jpg








を、支える部分です。
黒い台枠にリベットを打って(実際はアロンアルファでくっつけて)
支えアームをこれもリベットで持たせます。
爪楊枝の先みたいのがリベットですが、
指先では持てないのでピンセットで工作します。

bff98ef8.jpeg








リベット穴の拡大画像です。

f37c7cff.jpeg








こちらは支えアームで先が可動式でビスタイプになります。
先のリベットよりやや大きめのビスです。

15144d30.jpeg








今回はこれで完成。
2番目の画像の「これ」を支える力持ちのようです。
本日は、以降ipadに忙しくなりそうです。




PR
【2012/04/06 11:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<春が来た | ホーム | 春です>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>