× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
本日、仕事納めでした。 私の場合はバイト納めと言うのかもしれませんが、 とりあえず明日から新年1月10日までお休みです。 12日に及ぶ長期休暇は自己都合を除くと 高校以来(夏休み、冬休み)のことになります。 今のバイトは、AM9:00からPM4:00まで、 途中に午前中10分、昼食40分、午後10分の休憩があります。 今年は延べで163日の仕事をしました。 1年52週とすると、週に3日くらいの計算になります。 昨年の1年分は今年の3月でクリアしたので、 業界によって違うかもしれませんが、 多少、景気が戻ってきたのを実感しています。 家の掃除なんかはおおよそ家内がしてくれているようなので、 明日、明後日は、餅つき(機械ですが)、簡単な門松立て、 車洗いと蕎麦打ちくらいで終わる予定です。 新年になって3ケ日くらいの予定はたっていますが、 その後、1週間ほどはパ×ン×屋さんに浸かるンかな? PR |
![]() |
2011年1月8日(土) 13:30開演 NEW YEAR2011 ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 宮殿祝賀コンサート びわ湖ホール 大ホール ¥5,500 (チケットが残っているかは??ですね 私は第九とセットで割引購入しましたが) 2011年1月23日(日) 15:00開演 関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート シューベルト:未完成 スメタナ:「我が祖国」よりモルダウ ドヴォルザーク:新世界より 甲賀市あいこうか市民ホール ¥3,500 2011年2月20日(日) 15:00開演 交響曲への招待 大阪センチュリー交響楽団 ヴェートーベン 6番「田園」他 びわ湖ホール 大ホール S席¥4,000他 2011年3月21日(月・祝) 15:00開演 大阪フィルハーモニー交響楽団 シベリウス 交響詩「フィンランディア」 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」他 守山市民ホール 大ホール S席¥4,800他 |
![]() |
(お父さんにかわります)
こんなところがあるのを知りませんでした。 京都府久世郡久御山町佐山西ノ口10-1 南京都夜間動物診療所 0774-44-3139 診療時間:22:00-26:00(午前:00) 犬も猫もウサギも診てくれます。 結局、胸の聴診器にほんの少し雑音が入るが、 レントゲンに異常はなく、様子見と言うことで帰ってきました。 大津の人も近くに夜間に診てくれるところがないので、 ここまでやってきた、と言っていました。 最後にお医者さんが曰く 「家で具合が悪くても、ここへ来るとたんに 調子良くなる患者(患犬)さんが多いんですよ」 診察費は少し高かったけれど、 お蔭さまで昨夜はゆっくり眠れました。 (完) |
![]() |
病院から帰ってきました。 咽喉に何か引っかかったみたいに、ゲホゲホが続きました。 いつも連れて行ってもらう病院は夜間は休診です。 留守番電話に入っていたところに電話してもらうと、 京都・久御山町と言うところでした。 お父さんとお母さんが相談していましたが 連れて行ってもらうことになりました。 1時間くらいで病院に着くと、狭い待合室でしたが満員でした。 けれど、事前に電話をしてあったのですぐに診察してレントゲンを撮ってもらいました。 |
![]() |
今日は冬至です。 冬至はカボチャとゆず湯と言います。 カボチャは夕食時に食べました。 ゆずは和代さんから頂いたのですが、 お風呂にほり込んでしまうのはモッタイナイ。 章さんから御前粉(更科粉)を頂いたので、 ゆず切り(ゆず蕎麦)にしたいと思っています。 御前粉は真っ白で、ほとんど蕎麦の香りや味を出さないので、 ゆずを練り込むとほんのり黄色く、口にするとゆずの香りを味わえます。 二八蕎麦のように水ではつながらないので、 熱湯で水回し(湯回しですが)をします。 粉の量、熱湯の量、捏ねる回数等を、 ネットで手に入れたマニュアル通りにして 何年か前に一度だけ成功しました。 あまりの大変さに以後挑戦をしなかったのですが、 今年(年が変わるかも知れませんが)は再挑戦したいと思っています。 |
![]() |