忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/30 16:35 】 |
欲が深い話
これは欲が深い話ではない話。
消防、自衛隊の放水、3号機にとどいた。
原発が暴走している、何か小説の中にいるみたいです。
たぶん、私もそうなんだろうと思いますが、
福島は福井ではなく遠いところの話・・・になっているかも。
原発は目と鼻の先にあるんですよね。
なるべくそこんところに触れたくないと思って・・・。

欲が深い話。
5等1,000円なり。
いつぞや、俊次さんにそそのかされてロト6に参加。
時間を待つのがイヤな私は、木曜日の17:00前に買いに行きます。
だいたい19:30くらいにはwebで結果がみえます。
今夜は計画停電の余波を受けて少し遅くなったようですが。
1,000円で5口買って、そのうちの一つが5等でした。
これまで10回くらい買って5等が2回、確率的にどうなんでしょうね。

欲が深すぎるのか、家を出るときはチラチラしていた雪が、
東町の信号を曲がった辺から本降りになって、平和堂前を左折しました。
家の間に道になると小降りのように感じますが
北西くらいの風に雪が混じるとキツイですね。

と言うことで

uooku_110317.jpg









PR
【2011/03/17 21:28 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
引っ越し

夜中に引っ越ししました。
東北の地震は当然かなりの衝撃でしたが
静岡の地震はもっと堪えました。
これまでタンスで囲まれて寝ていましたが
静岡の地震を聞いてこれはアカンと思いました。
で、普段はお客さん用(?)で空いている部屋に
いつもこれを書く時間に引っ越しをしました。

が、薫さんと歩いてきました。

uooku_110316.jpg







【2011/03/17 08:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
書くのもバカらしい、石原慎太郎
雨が降ってきました。
で、ウオークの方は半分で済ませました。

uooku_110315.jpg






暴言を撤回するのかと言う声に、
言葉の添え方が・・・と言いはじめて延々と言い訳を続け、
結局自分の考え方が一番、その他の声は間違ってる
みたいに終わってしまう記者会見(?)でした。

あちこちに書いている人がいるけれど
都民はもっと怒らなければならないし
国民ももっと怒らんといかんと思いました。
こんな調子で3期も4期も知事をやらしてたって・・・。

何人も知事選に立候補しないで
今回だけは対立一人に絞って落としましょう。

まだこの寒空の下で被災して震えている人がたくさんいるのに
辛い国ですね。

こんなことで血をのぼらせていたら
静岡で6強が来てしまいました。みなさん大丈夫ですか>




【2011/03/15 22:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
来なかった地震

16:30くらいの地震予知情報を聞いた人いますか?
長野、岐阜、福井、滋賀・・・強い地震のおそれがあります、って。
東北なんかの余震は、情報が出て少しすれば
○○震度XXと結果が出ています。
のつもりで身構えたのに、5分経っても、10分経ってもカタッともいいません。
準備していた非常用ザックを目の前にTVを見つめていました。
17:00過ぎにyahooのお天気から「地震」を見たら
16:46頃に富山を震源に震度1がありました。
・・・これやったんかな。
カタッもなかったのが幸いやったんですが、一つの経験でした。

uooku_110314.jpg






【2011/03/14 22:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
三上山とM9.0

昨夜は豆講でコチラはお休みしました。

M8.8から9.0になりました。これまでの記録でNo.4くらいらしいです。
本当に目を覆いたくなるような被災地の様子ですね。
明日は我が身と言う気持ちが必要かなと思います。

と言いながら昨日、近江富士・三上山に登ってきました。
6:25 自宅発、登り降りでそれぞれ35分ずつくらいでした。
早朝でお天気がよくて、野洲・栗東・草津・大津・比叡山が良く見えました。
東北地震の津波を重ね合わせて眺めるとつらいところもありましたが。

mikamiyama_2011-03-12.jpg








残念ながらその眺めの画像はありませんが、頂上直下の割石が
唯一のアリバイ写真です。

uooku_110312.jpg









【2011/03/13 16:14 】 | 山・旅 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>